fc2ブログ

散歩

2013年02月22日 10:51


久しぶりに裏の山に散歩に出た

めずらしいのを発見・・・・

みかん・・・?
レモン・・・?



周囲には、みかん やら レモン やら植えられているけど、
この木の実は全部 こんな感じ・・・・
DSCN0933.jpg

ふきのとう も元気に・・・・
DSCN0936.jpg

DSCN0935.jpg

山の中の紅白
DSCN0937.jpg

お約束の つくし 
ちょっと早いけど、この辺りは日当たりがいいようで
けっこう生えているし、開いている。

DSCN0938.jpg

もちろん、片手になんとか乗せれるだけの
つくし をいただいて
今日の夕食は つくしの卵とじ ^^


今はなんとかこうして残ってくれている自然の恵み・・・・
それでも既に どこにでもある ものではなくなりつつある。

「生きている鳥たちが、生きて飛び回る空を
あなたに残しておいてやれるだろうか、父さんは」

「生きている魚たちが、生きて泳ぎ回る川を
あなたに残しておいてやれるだろうか、母さんは」

小学生のころに習った歌に、そんな歌詞があったなぁ~
(父さん、母さんの部分は逆かも・・・?)

そんなの、当たり前じゃん・・・
と、子供のころ思っていたけれど、
現実には残すどころか、汚染し、その空や川と
触れ合うために外に出ることすら
健康被害になってしまうような地球環境になりつつある。

自分が大人になった今
未来の子供たちに
申し訳ない思いをかかえつつ、
できることはやっていこう。

細かい作業

2012年11月18日 22:07


研修の合間に、幼い頃に細かい作業が好きだった…
と言う話を仲間達としていた。

私は小さな鶴を針を使いながら折っていた記憶がある…

けど、実際どんな感じだったっけ?

今でも折れるのかな~?

と、ふと思ってしまい、試しに折ってみました(笑)
出先なので、針は無いから指だけで…
レシートの端キレを使って…

思った以上に楽しかった♪

私の記憶では、針を2本使って折ってたんだけど
どうやってたんでしょうね~
全く記憶にない(笑)

けっこう細かく丁寧に折ったけど、
これ以上近づくとピントが合わないので
こんな写真でヨシとしておきます。
(ただのつぶやきでしたね^^;)



こんな細かい作業が好きなことが
もしかしたら、
ヒーリングに役に立つのかも知れない…

と思うとちょっと嬉しい。






自分らしく生きるためのヒーリング&ボディワーク in 福岡/リラ ヒーリングセンター

それぞれの翻訳機

2012年09月25日 22:24

ホームページをチマチマといじっております。

セッションの詳細について、
出来るだけ詳細に説明しようとすればするほど
ドツボにはまってしまいます >_<

なぜなら、1つめの理由は
エネルギーというものは周波数であって、
ラジオの周波数と同じように、
特定の周波数局に特定の番組があって、
その種類は無限のように思えます。

そしてその説明をするには一般的に理解される共通言語がない。

例えば、病院で手術を受けるとき、「何のために」「どんな順序、方法で」
という大まかなことは説明されれば分かると思いますが、
お医者さんがどんな器具をつかってどんな神経回路と理解でもって
手術をするのか、皮膚を何ミリ切るのか、どの血管を切るのか etc
なんてことまでは説明してくれないだろうし、
されてもきっとよくわからない・・・・・

スピリチュアルヒーリングタッチはある意味、
エネルギーの手術みたいな感じなので
細かい手術の手順を説明するには「言葉」に限界を感じる。

おまけにスピリチュアルヒーリングタッチで扱う領域なんかは
その魂独自の長い長い歴史が刻み込まれている領域で、
一人一人内容が異なっているからして、やることも異なる。

それに開けてみなければ、実際にどんなことになっているのか分からない。
(その辺りは、一般の手術も同じか・・・)

もうひとつの理由は、各自のもつ翻訳機が固有であるということ。

つづきは クリックしてね
[それぞれの翻訳機]の続きを読む

アナログ万歳♪!

2012年07月20日 10:00


去年の3月にスマートフォンを購入し、
15年以上使っていた手帳を手放した。

とっても便利だし、手帳で使っていた機能を
ほとんどスマフォの中に収納できたし満足していた。





が、約1年半スマフォのみの生活をしてみて気がついたことがある。

「ぶれる」

どう表現していいのか分からないけれど、
手帳があると、必ず毎日パラパラと目を通すことで
長期の計画、自分がどこに向かっているのか・・・
日々の何気ない細かなことが
長い目でみたらどこに向かっているのか・・・

今、自分がどんな立ち位置にいるのか・・・・

etc.

そんなことが、軽く目を通しているだけでも
無意識に刻み込まれるのか、
深く意識しなくても
自分の中に1本のラインがあって
誰に評価されずとも、自分の歩みに対して
何かしらの確信がある。

スマフォは便利だが、私にとってはその部分が欠けるようだ。

わざわざ、その部分をクリックしない限り
目には入ってこないから。

しかし、そこが欠けると非常に困る!

1年半の体験後、そういう結論に達した(笑)

スマフォは今後も使いつづけるけど、
大切な自分の「道」に関しては手帳に戻すことにした。

↓去年までの長期プラン&足跡メモ↓
frankrin2.jpg

今まで使っていた手帳と
改めて自分の好みに作っていたノートを
再び使えるように準備しはじめました^^;



アナログ万歳♪



自分らしく生きるためのヒーリング&ボディワーク in 福岡/リラ ヒーリングセンター

裏山のトマト

2012年06月22日 11:43


ミニトマトがいい感じに熟れてきました♪

かなり元気に育ってくれています^^


DSCN0669_convert_20120622113629 (2)


2週間前はまだこんな感じで青かった・・・

DSCN0665_convert_20120622113427 (2)

とれたては、元気でおいしいです♪

securedownload.jpg




自分らしく生きるためのヒーリング&ボディワーク in 福岡/リラ ヒーリングセンター


最近の記事