2005年12月07日 17:52

先日、『春日流 舞踊公演 ~元禄桜雪のあし跡~』 といのを博多座で見せていただく機会がありました。
日舞とか、あまりなじみもなくて、どんな感じなのかな~と、好奇心いっぱいで見に行ったのですが、と~っても素敵でした。 昔風な伝統にのっとったものもあり、今の世代を反映した創作ダンスもあり・・・・とバラエティに富んでいました。
何より、公演全体を通して、人間が全身を使って表現することの素晴らしさ、美しさ、パワフルさが、胸にビシバシと響いてきて、ただただ目を見開いて見ておりました。
帰り道、妹と一緒に、ダンスとかやってみたくなるよね~♪なんて語りながら帰りました。
その日の夜には、さっそく12月24日の「コズミックレイン」もチケット購入の意思表示のメールをしちゃいました^^
しばらくは、人間が全身を使って表現するものにはまりそうかもです~♪
追加:
そしてステージの間中、輝いている人、存在感のある人のオーラやグラウンディングの度合いの関係、ハートチャクラのオープン度は・・・・な~んて、超マニアックな視点で観察していた私がいて、一人でこっそりウケてました(笑) 職業病です・・・・ハイ^^;
コメント
コメントの投稿