fc2ブログ

変容プロセス

2006年10月19日 02:08

同じ師のもとで学んでいる先輩の にじ さんが『変容プロセス』について、
師の言葉を見事に紹介してくれていたので、
「そぉ~だよぉ~ッ」と、一人でうなってしまいました。

・・・・という訳で にじ さんのブログから一部引用させていただきました^^;

------------------------ 引用ここから ----------------------
変容プロセスってどんなですか?と師に質問をしてみたら、
大雑把過ぎたようで、え~っと(^_^;) といいながら答えてくれた。
変容とは
今までより高い秩序のもとで世界を見ることができるようになること。

そのためにはまずこんがらがっていた人生のいろいろが分離され、
明確にされることが必要。
(ライフスクールの枠組みではこのあたりまでがオープンクラス)

その後あらためて、明確化されたいろいろが溶鉱炉に入れられ変容の炎に熱せられる。
(この辺からLTに入るあたりとのこと)

ぐつぐつ煮られているうちは自分は大変だし分けがわからないこともあるが
それを乗り切ったときに新たな秩序が炎から生まれてくる。

「火にちょっと手を触れて熱さでやめてみるより、
意を決して炎の中に飛び込め。そのほうが早い。」

とは昔からの同じ道を歩む者への訓示らしい。
-------------------- 引用ここまで ---------------------

そしてこれが魂の道のりが錬金術といわれるゆえん

金は熱せられる毎にその純度を増し、輝きを増してゆく
そうやって魂も練り鍛えられていくのだという・・・・

金のコロイド(顕微鏡では見えないほどの微細な粒子の状態)は
ピンク(無条件の愛の色といわれている) だというのだから
なんとも・・・

そんな道のりも、ごまかさずに自分を見つめる小さな一歩の積み重ね

なんでこんな道を歩いているんだろう・・・(やめときゃいいのに)
と思う自分がいる(笑)

この道を歩くために生まれてきていると分かっている自分もいる・・・

そして、ぶつくさ言いながら、これからも
炎の中に何度も飛び込んでいくのだろう
(ホント、物好きなのでしょう・・・) 



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://roseuponthecross.blog123.fc2.com/tb.php/202-497bf53b
    この記事へのトラックバック


    最近の記事