2009年02月15日 11:23
最近のニュースを見ていると、今年っぽいなと思うものが多々ある。
衛星の衝突、オーストラリアの山火事もそうだなと思った。
自分(地球)の外だから大丈夫だろうと
放置していた既に機能していなかった衛星との衝突
暑くてたまらないので、家の中に非難して外界とシャットアウト
している間に、外界ではものすごい火事・・・・
気づいた時には手がつけられる状態ではなかった
それは、人類の意識の内側と外側の乖離状態がもう臨界点
に達していることを象徴しているような気がする。
右脳/左脳、目に見えるもの/見えないもの、
肉体/心、医学/宗教、意識/無意識 ect.
それぞれが分離することによって、より発達してきたもの、
そろそろ、また一つに戻って、前よりもより良いものへと
統合されていくべき時期
少しずつ統合がはじまりつつある分野もある・・・・
まだ全くお互いの存在を認めないままの分野もあるだろう・・・
10年くらい前から、その傾向は色濃くなってきていたけれど、
ここ数年はピークなのかなと思わされる
これらを見ていて、自分に出来ることは何なのか・・・?
と問いかける。
もちろん、オーストラリアの山火事被害に対して寄付するなど、
直接 何か関係することで出来ることもあるだろう。
だけど、もう一つ 誰にでもできて大切なことがあると思う。
それは、これらの事故に象徴されるようなことに対応した部分が
自分の中に無いか、見つめてみること・・・・
そんな私は存在しない、と 自分から切り離し
奥底のコンクリートの中に埋め込んでいたものがないだろうか?
例えばそれは、感情かもしれない、人間としてのあり方かもしれない・・・・
それは自分ではない・・と無意識の部分に
押し込めたものはないだろうか?
見つけたら、少しずつでいい、まずはその存在を
認めるところから始めてみてはどうだろう。
無視し続けていると、例えば今回のように、何かしらの形で
存在をアピールしてくるだろう、しかも突然・・・・
え? と驚くような出来事が起きたり、
訳もなく感情が大きく揺れ始めたら
そこにはヒントが潜んでいるかもしれないですよ^^
コメント
コメントの投稿