fc2ブログ

おしおい

2007年01月11日 08:18


先日お参りに行った神社で「おしおい」を分けてもらってきました。
「おしおい」は海の砂(真砂)で、禊、お清めに使われるようです。

今でもうちの地域では、元旦は松の枝を持って海に行き、
海岸で海の藻を松につけて海水で清めてから初詣に行く風習があります。

7月にも「おしおい取り」といって、わらであんだものを家族の
人数分作って、それを海にもっていって藻を蒔きつけ、
海水で清めて準備し、それを持って夜が明けるか明けないかの内に
神社に参拝します。気持ちがよいのでとても好きな行事です^^




今回の「おしおい」は糸島の桜井神社のもの。
今年はリラの玄関を、シーサーくん達とともにお任せしてみることにしました ^^



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://roseuponthecross.blog123.fc2.com/tb.php/226-4e950381
    この記事へのトラックバック


    最近の記事