fc2ブログ

昼下がりの洗車タイム

2007年05月13日 17:01


よく晴れた休日の昼下がりに、青空の下で車を洗う時間が結構好きだ。
カラッと乾いた空気の中で、車の汚れをふき取りながら、
心のガラス窓の汚れもキレイに取れていく気がする。

そして今まで気づかなかったものが見えてきたりする。


今の愛車に乗り始めて7年目・・・・・
購入した時は、まだ結婚していたし、福岡にも住んでいなかったなぁ~(笑)

何日か前に、ふと子供の頃に口に出していた夢を思い出していた。
「神様に使ってもらうこと」 と 「普通の人になること」

この愛車に乗り始めた頃、 「神様に使ってもらうこと」 に挫折していた私は
「普通の人になること」 を私なりにがんばっていた時期の後半戦だったのかも・・・・!? 
わが愛車は、そんな私の歴史を知っている・・・・
そう思うと、愛車がますますかわいく、愛しく思えてくる ( ほおずりッ )

まぁ、それはいいとして、よくよく振り返ってみると、私の人生ってば、
この2つの夢を極端に突っ走っては、ぶつかったり転んだり
・・・・の繰り返しかも (ハハハ・・・・・;)

精神的なものにのみ価値を置いて過ごした数年間
物質的なものにのみ価値を置いて過ごした数年間
両方の大切さに気づき、まずは自らが両方を融合して生きてみようと思い立ってから数年。

リラを始めて2年とちょっと・・・・
どちらかというと 「神様に使ってもらうこと」 に重点が置かれてきていたことに気づいた。

そろそろ 「普通の人になること」 が、オイラも忘れるなよ~!! 
と、声をあげ始めた・・・・・ような気がする(^^;)

相変わらず、ちょっと極端に突っ走る傾向はある・・・・が、

両極端を知った人間の歩く 中庸 は、幅と奥行きがあってよいのかもしれない(笑)
しっかりと経験し魂に刻み込まれたものしか後世に伝えることはできないっていうし、
これでよいのかもしれない・・・・

子供風に言うと、「神様に使ってもらうこと」 と 「普通の人になること」
大人風に言うと、「天と地の架け橋」・・・・@@?
昔から、大切な想いは、なぁ~んにも変わってないのかもしれないなぁ~

しかし、なんというか、こんな魂の教育プログラムを組んだのは誰ですかい?

・・・・・そんなこんなグルグルと思いを巡らしながら
今日も、心地よい 午後の洗車タイム は過ぎていった。



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://roseuponthecross.blog123.fc2.com/tb.php/250-93bcdbc2
    この記事へのトラックバック


    最近の記事