2011年06月01日 10:22
「今年はあまりなってないな~」
庭の梅の木を下から眺めながら、そう思っていた。
確かに過去2、3年は鈴なりだったので、そう思うだけかな。
今年は数は少ないけど、ひとつひとつが大きくてキレイな実だ ↓

上のは樹齢約250年ほどの梅の木の実
いつも最初に梅ちぎりをするメインの木
たよれるおばあちゃんって感じで大好き
その後は息子たち・・・・(笑)?
おばあちゃんの木から落ちた実から自然に芽が出ていた梅を
他の場所に植えかえて育ったやつで、約15年ほどたってる。
おばあちゃんの木のあとに息子たちを触ると
「若っ!」
って思います。
梅の木はバラ科なので、木の枝に棘のような枝がたくさんある。
おばあちゃんの木はこなれているというか、もちろん棘はあるのだけど、
太くてがっしりしていて、ちょっとくらいあたっても怪我はしない。
でも、息子たちはまだまだ若くて、棘はとがっているし、すぐに裂けるし
うっかりあたるだけで、かなりひっかき傷ができてしまう。
若い時はとがっているし折れやすい
人間も梅もいっしょやなぁ~

右端の黄色い大きなバケツの中のは息子たちの小ぶりな実
自分らしく生きるためのヒーリング&ボディワーク in 福岡/リラ ヒーリングセンター
コメント
コメントの投稿