2012年04月19日 20:04
今日は種まきをしてきました♪
先日、水に浸していた種もみが無事に発芽

準備していた板で囲いを作って、
山から採ってきた腐葉土で苗床をつくり、
種もみをまく。

左から「緑米」「香り米」「黒米」
真砂さん が葉山で作っていたお米ちゃん達から
時郎さんのところに繋がった
【まほろば】のお米ちゃんたち♪

暖かな春風に吹かれながら
鳥の声を聞きながら
まったりとした時間が流れる・・・・
まるで古代の時間の流れの中に
身を置いているような錯覚をおこします。
比較的ゆっくりなリズムで生活しているつもりの自分が
実は自然のゆったりしたリズムからは
まだまだかけ離れていることを
改めて認識させられる。
現代のほとんどの人間は
「そんなことを言っていたら生活できない」
という理屈のもと、自然のリズムから
大きくかけ離れたリズムで生きている。
多くの犠牲を払いながら・・・・
地球の、そして人間自身の生命力を削りながら
どこかで軌道修正が必要だと
感じている人たちも多いと思うのに
どこから手をつけていいかすらわからない。
まずは、自分のリズムをもっとマッタリにしてみよう。
とにかく今日は
久しぶりに田んぼの中に裸足ではいって
♪♪ 満足 満足 ♪♪
奥の溜め池から流れてくる水を使って
「鹿おどし」 が作られてました。
ここの場合は 鳥おどし ?
ちゃんと、空き缶が揺れて音がでるんです。
管理人の時郎さんは
こういったのがとってもお上手です。

自分らしく生きるためのヒーリング&ボディワーク in 福岡/リラ ヒーリングセンター
コメント
コメントの投稿