fc2ブログ

真砂秀朗さんのコンサート

2013年10月11日 20:59


真砂秀朗コンサート@ 糸島の田んぼ 
めぐるたんぼの調べ
「いのちのふるさと」 


l-ama-tanokusatori.jpg

今年も開催します♪
案内UPしました^^

案内の詳細はこちら


以下「畔道じかん~ひとつのいのちとつながる田んぼ」
(真砂秀朗著)より抜粋

耕さず水をはった田んぼは、
まるで子宮のように生命を育む。
春には水中生物でいっぱいになる。
それが有機物を分解し、土中にも
いろいろな生きものが発生し土を肥やす。
稲は最初からそういうところに根を生やせば、
日と水と土で本来の元気さを発揮して
立派に実ってくれる。
シンクロシステムという大きなひとつのいのち。

けれども、より多くの収穫を得ようと、
たくさんの肥料を入れれば、
一時は多収穫を得られるかもしれないが、
自然界にそわないチッソ過多のものを分解しようとして、
自然のシステムは大量の虫を発生させる。
それに大して殺虫剤などをまけば、
自然はまたそれをバランスさせようとして、
より深刻な現象を生むだろう。

結局、過剰な労力をかけて自然にもストレスをかけて
多収穫を得るか、自然とシンクロして最小限の労力で、
その土地に見合った分量を永久的にいただくか、
どちらを選ぶのかということなのだ。

いのちとつながるということが、
こんなにシンプルなことなのに、
ぼくたちはいったいいつから、
自然をコントロールしようとしていたのかということを、
この小さな田んぼは気付かせてくれた。



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://roseuponthecross.blog123.fc2.com/tb.php/438-6be107c0
    この記事へのトラックバック


    最近の記事